吉本芸人のspan!のマコトさんが、日々の保育に役立つ製作アイデアを分かりやすく紹介!今回は『女と男 市川』さんと子どもたちと一緒に楽しめる「海のいきもの」をテーマに、製作のポイントや注意点を丁寧に解説します。現場でそのまま活かせるヒントが満載!さあ、「楽しく作ろ~♪
用意する道具や材料
材料
・紙カップ×2
・画用紙(35cm×2cm)×2
・目玉シール(ペンで代用可)
道具
・ハサミ
・のり
・クレヨン
作り方
1.紙コップに切り込みを入れてイカの足を作ります
2.切った足に模様を描きます
3.紙コップの縁を切り落とします
4.足の先をU字に切ります
5.もう一つの紙コップで上半身を作ります(動画では目玉シールを使用してますが、絵を描いてもOKです)
6.細長く切った(2cm×35cm)画用紙2枚を交互に重ね合わせてバネを作ります
7.上半身と下半身をバネで繋ぎ合わせれば「イカ」の完成です!
ポイント
足の部分をビニール紐を切って周りにつけたらクラゲにもなるよ☆タコは赤色の絵具で塗ってもOK!幼児向けは紙コップを足の数に切り分けて顔と模様を書けば完成!