アクセスランキング
Ranking

人気の遊びアイデア

ダウンロードコンテンツ

  • お便りの文例
  • ぬりえ
  • 壁紙
  • 挿絵
  • 月案

おすすめBooks

現場の保育士目線からチョイスした本をおすすめしています。

だるまさんが

かがくいひろし

‎ブロンズ新社 (2008/1/1)

泣く子も笑う、おもしろさ! 「だるまさん」シリーズ第1弾「だ・る・ま・さ・ん・が」左右にうごくだるまさん。ページをめくると……あらら、びっくり! 大わらい! さて、おつぎは……? 0歳の赤ちゃんから大人まで、ページをめくるたびわらいの渦に引きこまれる、とびきりゆかいな「だるまさん」シリーズ第1弾です。

基本情報 著者

かがくいひろし

価格

¥935(税込)※時期や在庫等により、価格が変動する場合があります 詳細はリンク先でご確認ください

出版社

‎ブロンズ新社 (2008/1/1)

レビュー

「だ・る・ま・さ・ん・が…」のテンポが心地よくて、読んでいるだけで笑い声があふれる絵本。我が子も毎日これ読んで!と持ってくるほど夢中になっています。一緒にまねっこして遊べるから、ふれあいの時間にもぴったり。言葉のリズムに親しめるきっかけにもなって、読み聞かせがもっと楽しくなる一冊です。

レビュー:りんごせんせい

クリエイター紹介 りんごせんせい

保育士

現在大阪で保育士として、一児の母として活躍中。 これから先生を目指す学生のみなさんや、さらにレベルアップしたい先生のみなさんへ 「今まで培った経験や知識、スキルを共有して子供たちの笑顔をたくさん増やすお手伝いをしたい!」 という思いから、 ほいくnoteライターとして日々ごはんを食べるのも忘れて執筆中。

ぜったい ぜったい あけちゃダメッ! !

アンディ・リー

永岡書店

モンスターが1匹登場します。彼は読者の子どもたちに本のページをめくらせないようにしてきます。なぜならページをめくるたびに、彼にある変化がおこってしまうからです。その秘密とは…。

基本情報 著者

アンディ・リー

翻訳

林 木林

価格

¥1,320 税込※時期や在庫等により、価格が変動する場合があります 詳細はリンク先でご確認ください

出版社

永岡書店

レビュー

「ぜったいに開けちゃダメ」という言葉をキーワードに、読み手と聞き手のやり取りを楽しめる絵本です。子どもたちは、「開けたらどうなるの?」「次はどんなことが起こるの?」とワクワクドキドキしながら見ることができます♪子どもが大好きなギャグ要素も多く含まれていて、何度読んでも大爆笑!読み聞かせをする人の読み方によっても雰囲気が変わるので、いろんな人が読み聞かせてあげて下さいね♪

レビュー:鈴木 美都せんせい

クリエイター紹介 鈴木美都

保育士

現在浜松市で保育士として活躍中。 子どもの頃から夢だった、自身が卒園した幼稚園型認定子ども園で勤務した後、結婚で浜松市へ移転したことを機に、新たに保育園で全力取り組み中! 「子どもたちの成長の為、常にヒントを探していた自分」と同じ悩みを抱えている誰かの役に少しでも立ちたい!という思いを抱き、 子どもたちの無限の可能性を引き出すために、今日も何かを食べ歩きながらアイデアを考えてくれている。

リクエストフォーム

記事の企画やダウンロード素材の
リクエストを募集中!