保育の学び

保育園や幼稚園で使える【6月の年齢別おたより文例集】

新学期が始まって2ヶ月が経過しました。新任の保育士さんも、勤務スタイルになれてきた頃でしょうか?
早い方でしたら、お便りなどを任されることがあるかもしれませんね。何事も初めては存在します。特に書き出しの文章は、難しさを感じやすいところです。先輩保育士さんや、過去のお便り、そして以下の文例を参考に、素敵なお便りを作ってください。応援しています!

年齢別おたより文例集

・0歳児クラス おたより文例
・1歳児クラス おたより文例
・2歳児クラス おたより文例
・3歳児クラス おたより文例
・4歳児クラス おたより文例
・5歳児クラス おたより文例
・園だより おたより文例
・その他(保健だより、給食だより等)の文例

0歳児クラスおたより文例

○新しい環境にも慣れて、笑顔をみせることがおおくなった子どもたち。保育士の歌や、演奏に合わせて、体を揺らしたり、声を出してみたりしています。

○窓ガラスについている雨がきになるのか、指でツンツンしている姿も。雨の日も、新しい発見がある様子です。

○高月齢さんは、お部屋散策がブームです。あっちにいったりこっちにいったり。嬉しそうに、見つけたものを保育士に報告してくれています。

○家庭と保育園といった生活スタイルにだいぶ慣れてきた様子で、ミルクをしっかり飲んで、気持ちよく眠れるようになってきています。おもちゃにも興味がでてきていますよ。

1歳児のおたより文例

○季節柄、室内あそびが多くなる時期ですが、楽しい時間を設定して、雨の日も元気いっぱいにすごしていきたいと思います。

○年長さんが植えた朝顔の種まきをみた1歳児さん。同じように土を触ってみたり、小石をつまんで土の上にのせていました。少しずつ、細かい動きができるようになっていますね。

○お気に入りのおもちゃができて、嬉しい今日このごろ。登園すると真っ先にお気に入りのおもちゃを見に行って、にっこり微笑む姿がみられています。

○ジトジトした雨も重なって、朝の登園が大変な季節です。園では、ますます元気いっぱいに、新聞紙やぶり、トンネルくぐりなど、いろいろな遊びをチャレンジしています。

2歳児のおたより文例

○「で〜んでん、む〜しむし♪」歌に合わせて手遊びを楽しんむ子どもたち。保育室から聞こえてくる歌も季節の移り変わりが感じられる今日この頃です。

○雨上がりにお散歩に出かけると、いつもよりもじっくりお庭観察することが多い2歳児さん。カエルを発見した時に、びっくりしてしまったお友達も。そんなハプニングも楽しんでいきたいと思います。

○今月の歯科検診に向けて、むし歯の絵本を読んでみました。すると、鏡を見ながら「先生、バイキン、いる?」と歯磨きを頑張る子が増えています。お家でもぜひ歯磨き習慣を続けてくださいね。

3歳児のおたより文例

○いよいよ梅雨本番。登園時、お気に入りの長靴やレインコートで、雨の日でもご機嫌な子供たちです。

○新しい環境になり、また大きな連休も終わるこの時期は、体調を崩しやすかったり、気持ちが不安定になりがちです。体調のことなど、ぜひ担任までお伝えくださいね。

○梅雨に入り、今月の制作テーマも紫陽花に決定。部屋にも紫陽花を飾ると興味津々に観察をはじめる子供たち。これからも子どもたちの興味を広げていきたいと思います。

4歳児のおたより文例

○新学期から2ヶ月がたちました。友達の存在が少しづつ大きくなってきている幼児さんクラスの子どもたち。「遊ぼう?」と声をかけ、一緒に過ごすことが楽しい様子です。

梅雨の晴れ間には、外で遊んでいます。ダイナミックに体を動かしたり、園庭のはじっこにいる虫や花壇の花をじっくりと観察したり、大忙しの子どもたちです。

○6月10日は時の記念日です。廃材工作で時計作りを計画しています。そんな楽しい活動を通して、少しづつ時間について学んでいきたいと思います。

5歳児のおたより文例

○年長クラスに進級して2ヶ月が経ちました。お当番活動にも慣れて、お休みの子がいるときには「手伝おうか?」という声も聞かれるように。お当番活動を通して、思いやりや仲間意識が身についています。

○雨の日が続いています。「先生、でも明日は晴れなんだって」「昨日も雨だったよね」「でも雨がないと食べ物できないんだよ」など、見通しをもった発言が聞かれるようになっています。話題の広がりに成長を感じる年長クラスです。

○今月は歯科検診があります。日々の歯磨きは、子どもに任せっきりにしていませんか? 早い子ですと歯の生え変わる年齢です。しっかり磨いて大切な歯を家族で守りましょう。

園だより用の文例

○かえるの鳴き声のように、元気な子どもたちの声が教室から聞こえてきます。じめじめとした季節ではありますが、子どもたちの元気な声を聞いてか、晴れの日には、いつも以上に眩しい太陽が顔をのぞかせています。

○「先生みてー」と、お気に入りの傘や長靴を笑顔で教えてくれる子どもたち。とても嬉しそうです。雨の日がつまらないのは、大人だけなのかもしれませんね。6月10日は時の記念日です。これからも、子供たちとの大切な時を、保護者の皆様と一緒に過ごしていきたいと思います。

その他(保健だより、給食だより等)の文例

○気温差のある季節になりました。調節しやすい服装で、じめじめとしたこの季節も快適に過ごしていきたいですね。

○園児たちと一緒に植えたトマトやなすが、雨の中、すくすくと育っています。梅雨の晴れ間に観察している園児からは「もう食べたい!」「いつとるの?」と、待ちきれない声が聞こえてきています。