保育の学び

【2022年】5月の年齢別おたより文例集

 5月に入ると、進級や入園から1ヶ月たち、少しずつ子どもたちも落ち着いて生活できるようになってきた時期ですよね。新しい環境になってからの楽しんでいる姿をお伝えしたり、大型連休があるため、生活リズムについてのお話をお便りで伝えていけると良いでしょう。この5月のお便り文例集を参考にしてみてくださいね。

0歳児クラス お便り文例

入園して1ヶ月が経ち、笑顔で登園してくる子どもたちの姿を見て、少しずつ慣れてきてくれてるなと感じる日々です。引き続き、今月もお散歩や室内遊びを充実させていこうと思います。

外気浴が気持ち良い季節となりました。戸外で過ごす時間を少しずつ増やしながら、この時期ならではの自然と触れ合えたら良いなと思っています。

新しい環境に慣れてきたところで体調を崩す子が多く見受けられます。1ヶ月頑張ってきた疲れが出てくる頃でもあるので、体調管理には十分気をつけてください。

1歳児クラス お便り文例

暖かい日差しが気持ち良い今日この頃。〇〇組のみんなはお散歩が大好きなので、天気の良い日は必ずお散歩に出かけます。子どもたちは、道端に咲いている花をキラキラした目で見つめていますよ。

新年度が始まって1ヶ月が経ちました。新しい保育室やお友達にも慣れてきたようで、少しずつお互いに興味が出てきたようです。お友達同士、楽しく遊べるよう保育士が間に入りながら、ままごとやブロックなどで遊んでいます。

空高く泳ぐ鯉のぼりに子どもたちは興味津々!園庭に出るときは、必ずと言って良いほどみんなで鯉のぼりを見上げ、しばらく見つめています。子どもたちの健やかな成長を願って、今日も鯉のぼり鑑賞が始まることでしょう。

2歳児クラス お便り文例

花や虫など、身の回りの自然に興味津々な子どもたち。「あれなーに?」と指差しては、素敵な自然を見つけて楽しんでいます。

自分の好きな遊びを見つけて、積極的に遊ぶ姿が見られるようになりました。好きな遊びも様々で、毎日色々なおもちゃに触れて楽しんでいます。特に手作りおもちゃが人気で、マラカスや牛乳パックで作った車など、笑顔を浮かべて遊んでいますよ。

おだやかな気持ちの良い季節となりました。外遊びを楽しむことが増えてきたので、子どもたちにも手洗い、うがいの習慣付けをしっかり教えていこうと思います。

3歳児クラス お便り文例

新年度から1ヶ月たち、新しい環境にも慣れてきた様子の子どもたち。新しいお友達が増え、毎日外遊びやホールでの室内遊びで元気いっぱい身体を動かしています。

進級した当初は戸惑う姿が多かった子どもたちですが、最近では「自分でやってみたい!」という挑戦してみようという気持ちが芽生えてきたようで、少しずつ慣れてきているなと感じる日々です。出来ることは見守り、必要な時にサポートできるよう、声かけを続けていきたいと思います。

空気が気持ち良く過ごしやすい日が増えてきましたが、日によってはじりじりと日差しが照りつける真夏のようなときもあります。体調管理や、衣類の調節を行い、子どもたちが安全に遊べるよう、引き続き配慮していきます。

4歳児クラス お便り文例

青空の下で泳ぐ鯉のぼりに負けないくらい、元気いっぱい走り回って遊んでいる子どもたち。登園してくると「今日は鬼ごっこしよー!」と楽しそうにお友達と作戦会議をしていますよ。

今月は朝顔の種まきを計画しています。これから子どもたちと一緒に水やりをはじめ、開花や種の収穫までの成長を見守っていきます。〇〇組のみんなは「早く種まきしたい!」と楽しみで仕方ないようです。

5月は「こどもの日」があることから、園でもお祝いの行事として、由来を伝えたり、昔からある伝統遊びなどを子どもたちと楽しんでいます。なかでもコマ回しが人気で、回し方にコツがいるため「難しい!」と苦戦しながらも何度も挑戦していますよ。

5歳児クラス お便り文例

晴れ渡った空に、新緑の青葉。気持ちの良い空気の中、子どもたちは今日も笑顔で外遊びを楽しんでいます。〇〇組では、てんとう虫やアリを見つけると図鑑で同じ虫を探すのがブームになっています。どんどん物知りになっていきますね。

年下のクラスの子が困っていると、すぐに「大丈夫だよ!」と優しく声をかけている子どもたち。年長さんのお兄さんお姉さんになっている姿に成長を感じます。

こどもの日にちなんで、〇〇組では段ボールを使いクラスで大きな鯉のぼり製作をしました。大きさはどれくらいにするか、色や装飾はどうするか、どこに飾るかなど、全て一から子どもたちが考え完成させた作品です。みんなで作った鯉のぼりは、どの鯉のぼりよりも輝いて見えます!

園だより お便り文例

園での生活に慣れてきたのか、子どもたちはそれぞれのお気に入りの場所やお気に入りのおもちゃで楽しく過ごしています。新年度当初は不安そうな子ども達でしたが、笑顔で登園する子が増え、とても嬉しく感じています。

園庭の空高く泳ぐ鯉のぼりは子どもたちに大人気です。鯉のぼりを上げた日は、すぐに子どもたちが集まってキラキラした視線を向けていました。すくすくと健康に育ちますように、と鯉のぼりに気持ちを込めて、保育スタッフ一同子どもたちと過ごしています。

新しいクラスになり1ヶ月が経ちました。個人の持ち物などの名前が薄れていないか、記入漏れがないかのチェックをご家庭でお願いいたします。また、なにか気になる点やわからない点などがありましたら、気軽に担任までご相談ください。

その他(保健便り、給食便り等)の文例

入園、進級から1ヶ月が経ち子どもたちも新しい環境に慣れてきたと共に、疲れが出てくる時期です。毎日園生活を頑張っている分、お家ではゆっくり休む時間を設けたり、生活リズムが崩れないよう気をつけてください。

子どもたちと一緒にトマト、きゅうり、ナスの苗を植えました。毎日交代で水やりを行い成長を観察していきます。収穫期になったら、給食にも子どもたちが作った野菜が並ぶので楽しみにしていてください。

汗をかきやすい時期になってきたので、こまめな水分補給を心がけてください。外から帰ってきた時や、お昼寝から目覚めた時など汗をたくさんかいた時にはコップ一杯分のお茶を飲むようにしましょう。