Favorite

「貝飾り」の折り方|【動画解説】吉本芸人span!マコトの一緒に折り紙

子どもたちに大人気の折り紙。でも、気づけば毎回「おんなじ作品ばっかり…」なんてことありませんか?吉本芸人であり「折り紙講師」の資格を持つspan!のマコトさんが、現場ですぐに使える作品を分かりやすくご紹介!今回は、「貝かざり」。さあ一緒に、折って笑って「レッツ、おりおり~♪」

「かいかざり」

対象年齢

3歳児/4歳児/5歳児

難易度

★★★☆☆

用意する道具・材料

折り紙
ハサミ

折り方

1半分に折る

2先端を残して、ハサミで等間隔に切れ込みを入れていく(幅はお好みで)

3広げる(このとき指を引っ掛けたりして破れない様に気を付ける)

4対角線上を持って輪っかを作り、両端をノリで留める(ノリがなければセロテープや両面テープでも大丈夫)

5かいかざりの完成!

ポイント

七夕でおなじみの貝かざり。慣れてきたらどんどんハサミで細かく切ってみよう!ハサミで切る時は、切る方向を間違えないようにしましょう。

Favorite

この記事を書いた人

span!マコト

span!マコト

よしもと芸人

よしもと芸人「span!」として、劇場やメディアを中心に活躍中。漫才師の傍ら『折り紙講師資格』を活かして、全国各地で折り紙ワークショップを開催したり自身のYouTubeで様々な折り紙をレクチャーしています。

リクエストフォーム

記事の企画やダウンロード素材の
リクエストを募集中!