子どもたちに大人気の折り紙。でも、気づけば毎回「おんなじ作品ばっかり…」なんてことありませんか?吉本芸人であり「折り紙講師」の資格を持つspan!のマコトさんが、現場ですぐに使える作品を分かりやすくご紹介!今回は、「鬼」さあ一緒に、折って笑って「レッツ、おりおり~♪」〜♪」
鬼
対象年齢
4歳児/5歳児
難易度
★★★☆☆
用意する道具・材料
・折り紙
・ペン
・丸シール
折り方
1.初めに、鬼の目に使うシールを準備しておく
2.三角に折る3.もう一回三角に折る
4.一つ戻して、縦の折り筋に合う様に右と左の角を折る
5.今折った2つの角を、下の角に合わせる様に折る
6.上の角2枚まとめて持って、真ん中に合わせる様に折る
7.今折った2枚の三角のうち、上の三角だけ裏側に折り返す
8.下の左右の尖った角をそれぞれ上に折る(角の部分になるので角度を決めて、左右対称になる様に折るのがポイント)
9.両端と、下の角を内側に折る(下の角は少し大きく折って、右と左の角は少し小さめに折る)
10.裏返す
11.白い三角を上に少しはみ出るくらいに三角に折る
12.今度は飛び出た部分を下に折り返す(白と赤の三角が交互になる)
13.シールとペンを使って顔を描いたら鬼の完成!
ポイント
節分に登場する鬼!珍しい色でも折ってみよう!鬼は怖いイメージがありますが、可愛い表情の鬼を作るのも面白いでしょう。