吉本芸人のspan!のマコトさんが、日々の保育に役立つ製作アイデアを分かりやすく紹介!今回は子どもたちと一緒に楽しめる「いちご」をテーマに、製作のポイントや注意点を丁寧に解説します。現場でそのまま活かせるヒントが満載!さあ、「楽しく作ろ〜♪」
用意する道具や材料

材料
・コーヒーフィルター
・折り紙
・ティッシュペーパー
道具
・水性ペン
・クレヨン(クレパス)
・セロハンテープ
・霧吹き
事前準備
1.折り紙(緑色)を切り抜いていちごのへたを作リます
作り方
1.コーヒーフィルターに水性ペンでいちごの模様を描きます。模様は出来るだけ濃区しっかりと描きましょう。
2.クレパスでいちごの模様を描きます。
3.霧吹きで水をかけて乾くまで待ちます。この時コーヒーフィルターは紙皿に一つずつ乗せてください。※乾かすのにドライヤーを使っても大丈夫です。
4.ティッシュペーパーを3枚丸めてコーヒーフィルターの中に詰めます。
5.いちごの形にしてセロハンテープで留めます。
6.最後にいちごのへたをセロハンテープでつけたら完成です。