保育の学び

【12月の指導計画(月案)】文例とフォーマット<1歳児クラス>

2021年度版、【12月の指導計画(月案)】<1歳児クラス>となります。

 前月の子どもの姿、保育目標、「ねらい」「環境・構成」「予想される子どもの活動」「配慮事項」を養護と教育(五領域)毎に記載。食育、健康安全、家庭や地域との連携など、さまざまな例を見ながら、自分なりの計画が作れる参考文例・フォーマットをご紹介!

前月の子どもの姿

食べ物の好みがはっきりとして、苦手な野菜があるとお皿を押し返すことがある。
玩具の取り合いなどトラブルが起きた際に、「やめて」と伝える子もいるが、泣いて訴える子もいる。

保育目標

言葉によるコミュニケーションを図ろうとする。
クリスマスソングに合わせて体を動かしたり、歌うことを楽しむ。

養護・教育(五領域)

ねらい

こまめに手洗いをして、清潔にしようとする。
友だちに興味を持ち、一緒に手を繋いで歩いたり、泣いていると頭を撫でたりする。
自分の思いを通す中で、保育士の代弁により相手の気持ちを知ろうとする。
クリスマスの製作や飾り付けをし、楽しく過ごす。
絵本に出てくる簡単な言葉を模倣し、保育士や友だちとやり取りをする。
保育士や友だちとクリスマスソングを歌ったり、踊ることを楽しむ。

環境・構成

ハンドソープを使用する場合は、必ず保育士が管理をする。
優しさを認め、お互いの嬉しい気持ちに気がつくよう、保育士が気持ちを代弁する。
ひとりひとりの健康状態を把握し、厚着になりすぎないよう衣服を調節する。
言葉で伝えられたことを認め、双方の思いを受け止めて代弁する。
期待を持って取り組めるよう、絵本やクリスマスソングなどで十分に導入をする。
印象に残る言葉が出てくる絵本を読み、楽しさを共感する。
模倣しやすいリズムのものを選び、クリスマスの楽しい雰囲気が伝わるよう、保育士自身が楽しんで歌い、踊る。

予想される子どもの活動

個人の持ち物の名前を読み、友だちに渡すなど、お互いに物を大切にしようとする姿が見られる。
就学への期待と不安から、不安定になる子もいる。
冬の感染症など、知っていることを積極的に話している。
友だちの思いを知りたいと思い、しっかりと聞こうとする。
仲間を助けたり、応援して、協力することを楽しんでいる。
自分の経験したことのある技法や作り方、材料など、様々な意見を出し合って、意見を取り入れようとしている。
友だちと協力して、グループごとに担当することを一生懸命取り組んでいる。

配慮事項

「あわあわ」など声に出して、手洗いを積極的に行なっている。
友だちと過ごすことを喜び、目を見合わせて笑っている。
フードが付いた防寒着を持参している子もいる。
「いや」「やめて」など、言葉で伝えている。
出来上がった作品を見て、サンタやトナカイなど、絵本に出てきたことを保育士に伝えている。
言葉の面白さを感じて、何度もやり取りを楽しんでいる。
曲が流れると喜び、自分から楽しんで参加している。

食育

野菜スタンプをして野菜に興味を持ち、苦手な野菜も食べてみようとする。
オクラや蓮根など、形の面白さが出る野菜を積極的に使う。
「ほし」「まるいっぱい」など、それぞれ感じたことを保育士に伝えている。
苦手な野菜が出てきた時にも、スタンプをした作品を見て振り返れるよう、子どもたちから見やすいところに掲示しておく。

健康・安全

冬の感染症が流行りやすい時期なので、まん延しないよう、保育室の換気や、気温、湿度などに気を配り、玩具の消毒など行う。

保護者支援

フードが付いた服や防寒着は危険もあるため避けていただくよう、改めてお願いしておく。

今月のポイント

行事

文化の日
勤労感謝の日

手遊び・お歌

製作・折り紙

ダウンロード

すぐに使える月案【12月・1歳児クラス】
【ほいくnote】月案_1歳児_2021年12月

ダウンロード


その他の参考ノート