伝承遊びとして昔から子どもが大好きなあやとり。室内遊びとしても保育に取り入れやすく、一人で作ったり二人で作ったりと保育計画にもってこいですよね!今回はその中から「ほうき」を【まなゆう】の二人が紹介してくれていますので、動画でチェックしてみてください!
ほうき
一緒に糸の数や隙間の数を数えながらやってみるとわかりやすく楽しいと思います♪少し複雑な形なのでゆっくり、一緒にやってみてください!
遊び方
1.左手の親指と小指に糸をかけます
2.真ん中の糸を引っ張ってピント張る動作を2回します
3.右手で垂れている糸の中を通り左の親指と小指の外側の糸に引っ掛け引っ張ります
4.引っ張ると隙間が3つできるので、左手の人差し指、中指、薬指を通してそのまま手の甲に糸を持っていき右手を離します
5.手の平の1番下にある一本の糸を右手の中指で思いっきり引っ張るとほうきの完成です♪
ポイント
一工程ずつしっかり糸をピン!と引っ張ってください。作る時、糸は全てしっかりと手のひらにある形で作ると綺麗に作れます♪