Favorite

あやとりで「かに」を作ってみよう|動画解説

伝承遊びとして昔から子どもが大好きなあやとり。室内遊びとしても保育に取り入れやすく、一人で作ったり二人で作ったりと保育計画にもってこいですよね!今回はその中から「かに」を【まなゆう】の二人が紹介してくれていますので、動画でチェックしてみてください!

かに

少し複雑なあやとりです。覚えてしまえば簡単にできるので最初はゆっくり、一緒に作ってあげてください♪

遊び方

1.糸を両手の親指と小指に引っ掛けます

2.中指で反対の糸をすくいます

3.片方の手を外にくるっと回して自分に近い糸を親指ですくい戻ります

4.戻ってきた手の親指の上にかかっている糸を反対の親指ですくいます

5.両手の親指にかかっている下の糸を外して整えるとカニの完成♪

ポイント

手を回す時は、糸がたるんでしまうと作りにくいのでピン!と張りながら作ってみてください!糸をすくうときは全部下からです♪

Favorite

この記事を書いた人

まな&ゆう

まな&ゆう

タレント

ASOBINEXT(ASOBISYSTEM)所属タレントの【まな&ゆう】による、保育士や幼稚園教諭、子ども達に向けた『楽しく学べる』教育系Youtuber☆ 童謡・唱歌や手遊び、ダンスや踊りなどのコンテンツを中心に発信しています♬

リクエストフォーム

記事の企画やダウンロード素材の
リクエストを募集中!