Favorite

【製作・4~5歳児向け】色や表情で個性を出そう♪ペンギン【牛乳パック】 

牛乳パックで作るペンギンの作り方を紹介します♪
色や表情を自由に決めながらオリジナルのペンギンを製作しましょう!

対象年齢

4歳児/5歳児

材料

  • 牛乳パック     1個
  • 折り紙       2枚
  • 画用紙   白
           黄色
           青  各1枚
  • 丸シール     白2枚

道具

  • ハサミ
  • のり
  • マジックペン

導入 製作に入る前に

ペンギンの写真や絵本を使って、「足はどこについているかな」「羽はあるのかな」「口はどんな形かな」など問いかけながら確認をしていきましょう。
自分なりにペンギンの姿をイメージできると、工夫して作ろうという意欲がわきます。

つくりかた

1. 牛乳パックを折り紙の大きさに合わせてカットします。ハサミが難しければカッターを使ってもOKです。
2. 折り紙に端のりをして、牛乳パックに貼り付けます。はみ出した部分があれば中に折り込むと良いです。 ぐるりと一周貼り付けると重なる部分ができますが、重ねたまま貼り付けましょう。
3. クチバシ(正方形)、足2枚、お腹、手2枚をそれぞれ切り取ります。 クレパスで線を描いてから切ってもOKです。
4. それぞれのパーツを胴体にのりで貼り付けます。手は上部1箇所のみ、足は根本のみにのりを付けるとより立体的になりますよ。 クチバシは、正方形を半分に折って三角にし、下半分にのりを付けて貼りましょう。
5. 丸シールを貼って、マジックペンで黒目を描きましょう。

完成!

上手につくるためのポイント

牛乳パックに折り紙を貼り付けるところや、クチバシや手を立体的に付けることろなど子ども手では難しい部分もありますが、一つ一つ丁寧に説明しながら進めていくようにしましょう。
目は、丸シールではなく画用紙で作っても個性が出て良いですよ。

Favorite

リクエストフォーム

記事の企画やダウンロード素材の
リクエストを募集中!