吉本芸人のspan!のマコトさんが、日々の保育に役立つ製作アイデアを分かりやすく紹介!今回は子どもたちと一緒に楽しめる「蝶々」をテーマに、製作のポイントや注意点を丁寧に解説します。現場でそのまま活かせるヒントが満載!さあ、「楽しく作ろ〜♪」
用意する道具や材料

材料
・色画用紙
・目玉シール
・モール
・丸型シール
道具
・ハサミ
・ペン
・セロハンテープ
事前準備
1.色画用紙をカットして羽を2枚作ります
2.モールを10cmくらいにカットしたものを2本用意します
作り方
1.色画用紙を丸めてセロハンテープで留めます。およそトイレットペーパーくらいの大きさで丸めます。
2.羽を内側に少しだけ織り込みます。
3.羽にシールを貼って模様を付けます。
4.羽をセロハンテープで体に貼り付けます。
5.モールの先をペンで丸めます。
6.モールを体の内側に貼り付けます。
7.目玉シールを体に貼り付け、 ペンで口を描いたら完成です!
ポイント
凧糸を中に通したて飛ばすこともできます!指に通して遊ぶのもオススメです♪