少し難易度高めなひまわりの作り方を紹介します!
年長さんになると、手先の細かい作業に集中できるようになりますよね。夏の暑い時期、室内の涼しい部屋でじっくり製作の時間を設けてはいかがですか?
対象年齢
5歳児
材料

- 厚紙(円形にする)
 - 画用紙 黄色、茶色
 
道具

- クレパス
 - のり
 - はさみ
 
導入 製作に入る前に
ひまわりの花びらは、どんな形かな?どんな大きさかな?何枚くらい付いてるのかな?など、ひまわりを観察してみましょう!細かい作業になるため、集中できる環境作りも大切ですね。
つくりかた
    
      1.
    
    黄色の画用紙を1センチ幅で切ります。  
      
  
    
      2.
    
    厚紙にのりを付けて、①を貼っていきます。ねじって先と先を合わせ、画用紙にも一点のりを付けましょう。  
      
  
    
      3.
    
    花びらを一周貼り付けます。  
      
  
    
      4.
    
    中央部分に円形に切った画用紙を貼ります。模様を描いても可愛いです。  
      
  
    
      5.
    
    完成図  
      
  上手につくるためのポイント
- ねじった花びらを沢山作ってから、最後に厚紙に貼り付ける方法でも作成可能です。細かい作業が苦手な子にはこちらがおすすめです!
 - ストローや画用紙で茎を付けても飾りやすくなります♪