吉本芸人のspan!のマコトさんが、日々の保育に役立つ製作アイデアを分かりやすく紹介!今回は『スマイル ウーイェイよしたか』さんと子どもたちと一緒に楽しめる「お月見」をテーマに、製作のポイントや注意点を丁寧に解説します。現場でそのまま活かせるヒントが満載!さあ、「楽しく作ろ~♪」
用意する道具や材料

材料
・布
・スポンジ
・輪ゴム
・画用紙
・折り紙
道具
・絵具
・のり
・紙皿
・クレヨ
・ハサミ
事前準備
1. スポンジを布で包み輪ゴムで留める
2. 折り紙を切って三宝(さんぽう)を作る
3. 折り紙で満月とススキを作る
作り方
1. 台紙に三宝をのりで貼り付けます
2.紙皿に絵の具を出します
3.絵の具をつけて台紙にお団子をスタンプしていきます
4.折り紙で作ったススキと満月を台紙に貼り付けます
5.三宝の真ん中にクレヨンで円を描きます
ポイント
満月とススキは動画を参考に作ってね!乳児用はクレヨンで満月とススキを書いてみて。おもち部分にティッシュを丸めてのり付けしても立体的で面白いよ!