Favorite

【クリスマス製作|4~5歳児向け】じゃばら折りをマスターしてクリスマスカードを作ろう!クリスマスカード

年中、年長になると、製作でじゃばら折りをする機会も増えてきます。
慣れてきた頃、じゃばら折りを応用して素敵なカードを作ってみるのはいかがですか?
自由に飾ったり、サンタさんへのお手紙を描くのも良いですね♪

対象年齢

4歳児/5歳児

材料

  • カードの台紙になる画用紙
  • 緑系の画用紙

道具

  • ハサミ
  • のり
  • クレパス

導入 製作に入る前に

「クリスマスには、どんな飾り付けをするのかな?」「どんなプレゼントが欲しいかな?」
など、ワクワクするお話をしてみましょう。

つくりかた

1. 緑系の画用紙を半分に切り、それぞれをじゃばら折りにします。
2. 片方を3分の1で切り、3種類の長さになるようにします。
3. それぞれ半分に折り、中央に糊をつけて扇形にします。しばらく押さえつけておくとくっつきます。
4. カードにになる画用紙にツリー型になるよう貼り付けていきます。
5. 開いた時にカードが最後まで開くように貼りましょう。
6. クレパスで自由に飾り付けをします。シール等を使っても良いでしょう。
7. 完成図

上手につくるためのポイント

  • じゃばら折りはなるべく細かく折ると綺麗に仕上がります。
  • カードに貼るときは、半分ずつ貼ると綺麗に仕上がります。

Favorite

リクエストフォーム

記事の企画やダウンロード素材の
リクエストを募集中!