クリスマスに向けて、色んな製作物で部屋を飾り付けしたいですよね!
今回は紙皿を使って簡単に作れるリースの作り方を紹介します♪
クリスマスの季節以外にも、フリスビーとして製作しても楽しめますよ♪
対象年齢
3歳児/4歳児
材料

- ・紙皿
- 緑系の画用紙や折り紙
- 丸や星など好きなシール
道具

- ハサミ
- のり
- クレパス
導入 製作に入る前に
クリスマスリースはどんな形をしているかな?どんな飾り付けをするのかな?と本物を見ながら話し合ってみましょう。クリスマスツリーと比べてみるのも良いでしょう。
つくりかた
1.
紙皿の中央部分をくり抜きます。一部分切り込みを入れてしまっても構いません。ハサミで安全に切り取りましょう。
2.
緑系の画用紙や折り紙を長方形に切ります。この時、色々な長さや太さがあると良いでしょう。
3.
切った画用紙をを半分に折り、紙皿を挟むようにして貼り付けていきます。
4.
シールやクレパスで自由に飾り付けをします。
5.
完成図
上手につくるためのポイント
- 壁や天井に吊るす場合は1箇所に穴をあけて紐を通しても良いでしょう。
- 低月齢の子は、緑系の画用紙を様々な太さ、長さの長方形に事前に切っておいてあげましょう。色々な角度で挟み込むように貼ると個性が出ます。